「チーム医療の実践に関する知識を修得することで、臨床薬剤師の資質向上を目指す」として、2019年度に実施された
近畿国立病院生涯教育センター の講座を一部改変した、事例検討の連載コラムです
シリーズ1
糖尿病について考える「糖尿病の理解」
シックデイが考えられる患者さん―受診勧奨が必要な症状は?
患者さんの症例と追加情報を読んで、糖尿病への理解を深めましょう。また、患者さんを想像しながらQuestionについて考えてみましょう。
患者情報
症例
66歳 男性
身長:166.4 ㎝ 体重:102.3 ㎏ 体表面積:2.09 ㎡
治療病名:糖尿病、高血圧、高脂血症(肥満)
肺がん(右上背部痛が出現し受診、CTガイド下肺針で扁平上皮がんと診断。
病期:(cT3N0(r/oN2)M0) CDDP/TS-1 6コース。放射線治療併用。
その後、小脳転移にγナイフ。腫瘤増大認めDOC 6コース施行。
更にnab PAC 6コース施行(d1,8,15)。GEM 2コース施行。CTで陰影拡大認めたため、オプジーボ1コース目施行目的入院。
甲状腺機能低下傾向あるが内分泌Drにコンサルトし外来で経過観察の範囲と。)
既往歴:60才糖尿病、10才虫垂炎 家族歴: 父:大腸癌 職業:事務、管理
嗜好品: アルコールなし、 喫煙 40*20-67(Cr) = 1880
患者情報の続き
表示
☆採血データ(20XX年)
|
4/11 |
4/18 |
4/27 |
下限値 |
上限値 |
単位 |
TP |
6.4 |
6.8 |
7.2 |
6.6 |
8.1 |
g/dL |
GLU血清 |
173 |
117 |
160 |
73 |
109 |
mg/dL |
T-BIL |
0.4 |
0.4 |
0.6 |
0.4 |
1.5 |
mg/dL |
AST |
26 |
26 |
33 |
13 |
30 |
U/L |
ALT |
24 |
25 |
33 |
10 |
42 |
U/L |
UN |
18 |
18 |
16 |
8 |
20 |
mg/dL |
CRE |
0.93 |
0.97 |
1.15 |
0.65 |
1.07 |
mg/dL |
eGFR |
64.5 |
59.4 |
49.3 |
60 |
|
mL/min/1.7 |
WBC |
4.3 |
5.8 |
6.0 |
3.3 |
8.6 |
10~3/μL |
HB |
11.6 |
12.7 |
13.1 |
13.7 |
16.8 |
g/dL |
PLT |
17.9 |
12.0 |
13.2 |
15.8 |
34.8 |
10~4/μL |
F-T4 |
0.8 |
|
|
0.90 |
1.70 |
ng/dL |
TSH |
11.86 |
|
|
0.500 |
5.000 |
uIU/mL |
Na |
140 |
139 |
139 |
138 |
145 |
mEq/L |
K |
4.0 |
4.3 |
4.3 |
3.6 |
4.8 |
mEq/L |
CL |
106 |
104 |
103 |
101 |
108 |
mEq/L |
☆処方(免疫チェックポイント阻害剤導入時)
1グリメピリド錠1mg「TYK」(アマリール錠後発品)1錠
1日1回 朝食前 23 日分
2リオベル配合錠HD 1錠
1日1回 朝食前 19 日分
3タイプロトンカプセル15mg(タケプロン後発品)1CP
1日1回 朝食後 15日分
4タムスロシン塩酸塩OD錠 0.2mg 「サワイ」(ハルナール後発品)1錠
1日1回 朝食後 16日分
5プラバスタチンNa錠10mg「NS」(メバロチン錠後発品)1錠
1日1回 朝食後15日分
6メトグルコ錠 250mg 6錠
1日3回 毎食後5日分
7セイブル錠 50mg 3錠
1日3回 毎食前 13 日分
8イルベタン錠50mg1錠
1日1回 夕食後 13日分
4/13オプジーボ1コース目施行。
《手技 持続点滴末梢 メイン》 レジメン Nivolumab療法(NSCLC)
薬品(100mL)テルモ生食(100mL)1袋
薬品 オプジーボ点滴静注 240mg
用法 1日1回 交換 注入時間 30分
追加患者情報
4/27~20XX(+1)/1/26 オブジーボ 2~19コース施行。当初、pseudo progressionみられたが、4コース後に縮小得られた。
6/8より、甲状腺ホルモン補充開始。
追加Rp)チラージンS 25μg 朝食後 開始
20XX(+1)/1/6ころから食欲低下。歩行時のふらつきの訴えあり。脳病変はサイズ不変も周囲の浮腫の増強あり。
2/10、食欲不振でオプジーボ中止。
2/16、食事とれなくなり入院。オプジーボの免疫関連副作用の副腎不全を考え、内分泌Drにコンサルト。
追加患者情報の続き
表示
2/17、ラピッドACTH試験施行。夜に血圧が70台に低下。副腎クリーゼと考え、【ステロイド注射:□□】を6時間毎、糖含有輸液開始し、血圧改善、食欲も回復した。【ステロイド内服:△△】を補充。以後、漸減。肺癌の増大あり、本人の希望あり
6/28、オプジーボ再開。
食欲不振などシックデイと考えられる際に医療機関の受診勧奨を行う必要があるものを次の内からすべて選んでください。
-
発熱・消化器症状が強い時
-
24時間にわたって経口摂取ができない時もしくは著しく少ない時
-
血糖値が350mg/dL以上継続するとき
-
意識状態の悪化がみられるとき
回答
表示
この問題の選択肢は全て糖尿病診療ガイドライン2016年度版のQ20-8に記載されている項目です。
今回は問題文からオプジーボの副作用を考えるという意識が強くあるかと思いますが、実際の患者さんではこうはいかないことを覚えておいて下さい。
既往歴として糖尿病があることを把握・理解し、普段からシックデイの教育を行っていれば、今回の様な食欲低下を主訴とするような症例の早期発見に繋がると思います。