

薬剤師掲示板で注目の話題をランキング形式でご紹介します。
*ランキングは、閲覧数、コメント数、いいね!数、不適切数、問題報告をもとに、m3.comが独自に集計したものです。


フリートーク
トランサミンのこと
トランサミンが先発品も後発品も入荷しにくい状況です。皮膚科からトランサミンとシナールという組み合わせの長期処方が良く出ます。患者の方からは肝斑治療と伺っています。やっと調達できた300錠が、風邪やコロナの方なら15名様くらいにお渡しできるのに、1人の方で終わってしまう。
次の入荷はいつだろう?と不安です。...
仕事・転職
ヒルドイドフォーム
1本92gなので一般名処方でも疑義しないと後発品に変えられない。
先発品はなんでわざわざ92gとかいう微妙な量にしたの?
後発品はなんで92gで出さないの?
実質変更不可みたいなものでは...
仕事・転職
毎年の薬価改定って異常じゃないですか?
輸送に必要なガソリンは値上がり、光熱費も値上がり、ここ最近では生活に必要なものですら値上がりしているのに薬の価格だけは下がる一方。
昔からある薬は限界薬価となり採算が取れなくなり販売中止が見られます。異常な事態ではないのかと思います。...
仕事・転職
eGFRとクレアチニンクリアランスの違い
eGFRとクレアチニンクリアランスの違いを教えていただけませんか?
おおざっぱにeGFRは年齢や性別やクレアチニン値に左右され、
クレアチニンクリアランスはそれらに加えて体重も影響してくるという認識ですがいまひとつ実感がわきません。
どういう要素で影響されるとか具体的に仮想の患者で...
仕事・転職
ネキシウムcap
ネキシウムカプセルの後発品が発売とのことです。皆様はどの点に着目していますか?
私は、カプセルの固さやPTPからの押し出しやすさを重点的に見てみようと思います。
おすすめメーカーなどありましたら教えて下さい!
「他の薬剤師の実態や考えがわかる」
m3.com薬剤師掲示板
現場の薬剤師のさまざまな意見を読むことができるので、勉強になる。自分の知らないことを書かれていたりするので、仕事をする上でも参考になる。
各々の観点から色々な見方があるとわかるのが良い。
各々の観点から色々な見方があるとわかるのが良い。

「薬剤師あるある」が結構あって面白い。

よくある事例の相談もあり、共感できる。

薬剤師限定で情報交換もしやすく、見ているだけでも勉強になる。
