

薬剤師掲示板で注目の話題をランキング形式でご紹介します。
*ランキングは、閲覧数、コメント数、いいね!数、不適切数、問題報告をもとに、m3.comが独自に集計したものです。


仕事・転職
チラーヂン50μg半錠を25μgで調剤したら、どうしてダメなの?
1人薬剤師です。総合病院の処方箋でチラーヂン50μg半錠90日の処方箋を持って来られる患者さんがいます。患者さんに25μgで調剤すると少し負担額が増えるけど待ち時間が短くなると言うと25μg調剤する事を了承してくれました。その旨を病院に言うと変更不可と薬剤部から返事があり…
仕事・転職
出荷調整品の疑義照会にて
出荷調整品でしたので、疑義照会で「今回に限り調剤対応できたが、次回以降の継続調剤が難しい」旨の連絡をすると「じゃあ次から他の薬局に行ってもらいますから」という返事…
フリートーク
先発なら割り増しに
AG1のオーソライズド・ジェネリックでも「薬の名前が違うから嫌だ」と先発を希望する患者さんには、薬価の負担割合を増やしても良いのでは…
フリートーク
事後報告による処方変更
あまり付き合いのない病院へ疑義照会をしたら、外来看護師から「薬剤師で考えて問題がないなら事後報告のFAXでお願いします。忙しいので。」と言われ、すぐに電話を切られてしまいました。今後、この病院に疑義照会をする際はどうしたら良いのでしょうか?
フリートーク
薬の使用期限
お薬を郵送した患者さんから電話があり、「これまでよりも使用期限がずい分近くなった。まるで在庫処分されているようで気分が悪い。医師にも伝えるし薬局も変えようかと思う」とのクレームでした。
60日分の処方だったので、期限内には飲み切れるはずですが、確かに短めではあります。…
「他の薬剤師の実態や考えがわかる」
m3.com薬剤師掲示板
現場の薬剤師のさまざまな意見を読むことができるので、勉強になる。自分の知らないことを書かれていたりするので、仕事をする上でも参考になる。
各々の観点から色々な見方があるとわかるのが良い。
各々の観点から色々な見方があるとわかるのが良い。

「薬剤師あるある」が結構あって面白い。

よくある事例の相談もあり、共感できる。

薬剤師限定で情報交換もしやすく、見ているだけでも勉強になる。
