Pは、どこまで書けばいい?

photo
薬剤師の悩み
薬剤の説明、細かく記載しないとダメですか?
 いまの薬局では、「P」について、一つひとつの薬剤への話は薬歴に記載していません。
特に問題ないでしょうか?
また、患者さんに薬の説明と、できればむやみに熱を下げない方がいいことをお伝えしましたが、それらは薬歴にどう記載すればいいでしょうか?教えてください。
ここがポイント
 薬歴は、薬剤師の医療記録です。
患者さんにどんな医療を提供したのか、その指導内容を記録しなければなりません。

また、「できればむやみに熱を下げない方がいいことをお話ししています」とのことですが、これも意味のある指導と言えます。
プロブレムとして想定できる情報をうまく引き出せるのであれば、プロブレムとして取り上げましょう。

それでは、実際に薬歴を書いてみましょう!

25万人以上の薬剤師が登録する日本最大級の医療従事者専用サイト。会員登録は【無料】です。

m3.com会員としてログインする

m3.comすべてのサービス・機能をご利用いただくには、m3.com会員登録が必要です。

注目のキーワード

医薬品情報・DI 調剤報酬改定 薬物療法・作用機序 服薬指導 医療クイズ ebm 感染症対策 薬剤師あるある アセスメント 調剤基本料