薬剤師のための「学べる医療クイズ」

「学べる医療クイズ」解答&解説編です。

下記の抗血小板薬のうち、添付文章上、うっ血性心不全の患者に対して禁忌の薬剤はどれか。

正解はC「シロスタゾール」。

【解説】

シロスタゾールは、PDE3阻害作用を有する薬剤である。海外においてPDE3阻害作用を有する薬剤(ミルリノン、ベスナリノン(わが国では未発売))に関しては、うっ血性心不全(NYHA分類III-IV)患者を対象にしたプラセボ対照長期比較試験において、生存率がプラセボより低かったとの報告があるため、禁忌となっている。

チカグレロルは、禁忌にはなっていないが、うっ血性心不全の合併等により呼吸困難を発現する可能性のある患者への投与は避けることが望ましいとされている。

【参考文献】
各種薬剤添付文書、インタビューフォーム

<質問・解説提供>大阪薬科大学 臨床実践薬学教育研究室 和田 恭一先生 解説

25万人以上の薬剤師が登録する日本最大級の医療従事者専用サイト。会員登録は【無料】です。

m3.com会員としてログインする

m3.comすべてのサービス・機能をご利用いただくには、m3.com会員登録が必要です。

注目のキーワード

医薬品情報・DI 調剤報酬改定 薬物療法・作用機序 服薬指導 医療クイズ 診療報酬改定 ebm 感染症対策 薬剤師あるある アセスメント